Entries
くりくり坊主

くりくり目玉の
くりくり坊主
いつでもいたずら
しでかしそうで
やんちゃな目つきが
愛らしい
いがいが剥けば
つるぴか顔で
いがぐり頭の
素っ裸
くりくり坊主よ
人生は
くりくり返しの連続だけど
くり言言わず
くり出そう
いがいが剥いて
くりくり目玉で
たっぷりの栗が届いた。
東松山のCちゃん!
お庭は今年も秋の実りが満開ですね。
さっそく茹でていただきました。
ほくほく秋が、からだにいっぱい満ちました。
さあ~て、この栗、他にどうして食べようか・・・。
美味しい食べ方、どなたか何でも教えてください~!!
コメント
[C70] くりくり坊主
- 2009-09-27 09:15
- 編集
[C71] くりくりはくりくりのままで
くりくり坊主はいいですよ。
才能ゆたかで、天真爛漫。
生まれたままの感性全開、何事にも興味津々。
今後もずう~っと、このままであってくれ・・・、と思うわけです。
栗の練り菓子(和菓子)づくりに挑戦してみようかと。。。
才能ゆたかで、天真爛漫。
生まれたままの感性全開、何事にも興味津々。
今後もずう~っと、このままであってくれ・・・、と思うわけです。
栗の練り菓子(和菓子)づくりに挑戦してみようかと。。。
- 2009-09-28 02:14
- 編集
[C73] いろいろやってみたいです~。
パウンドケーキ、いいですね。
入れるのは、茹でてしまったものでいいのかしら??
パンに入れるのもやってみたい!
甘露にも作りたい・・。
茶巾ですが、、、、
昨夜夜半(たぶん2時過ぎくらいから)に黙々と作りはじめた同居人がいて、イタい!と悲鳴が!
栗を剥くのに指を深く切った様子で、冷や汗ものでした・・・。
商売道具なのに。。。
とにかく食べたさが勝った様子。
でも、出来上がりはなかなかのお味。
もっと修行すればさらに美味しくできそう。
その後、色々な方から助言が届き、その名も「くりくり坊主」という栗の皮むき器があるとか。
買わなきゃ!
入れるのは、茹でてしまったものでいいのかしら??
パンに入れるのもやってみたい!
甘露にも作りたい・・。
茶巾ですが、、、、
昨夜夜半(たぶん2時過ぎくらいから)に黙々と作りはじめた同居人がいて、イタい!と悲鳴が!
栗を剥くのに指を深く切った様子で、冷や汗ものでした・・・。
商売道具なのに。。。
とにかく食べたさが勝った様子。
でも、出来上がりはなかなかのお味。
もっと修行すればさらに美味しくできそう。
その後、色々な方から助言が届き、その名も「くりくり坊主」という栗の皮むき器があるとか。
買わなきゃ!
- 2009-09-28 23:19
- 編集
[C75] からだにいいこと
茹でた栗でパウンドケーキ。挑戦しなくちゃ☆
夫が異様に楽しんで毎夜中に栗菓子づくりに専念しはじめたので、負けてられない感じになってきました・・・。
旬のものをいただいて、たっぷり眠って、いっぱい歌って踊る!
からだにいいことし続けたいですね。
これからますますそうしようと思います!
ありがとう☆
夫が異様に楽しんで毎夜中に栗菓子づくりに専念しはじめたので、負けてられない感じになってきました・・・。
旬のものをいただいて、たっぷり眠って、いっぱい歌って踊る!
からだにいいことし続けたいですね。
これからますますそうしようと思います!
ありがとう☆
- 2009-09-30 00:11
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://graceplace.blog83.fc2.com/tb.php/37-31f1422d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おいしい食べ方は 栗ご飯!くらいしか、思いつかずすみません。