Entries
シンプルに新しく

2013年。
新しい年がはじまりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
わたくし、昨年後半からの体調不良は、何もかも反省の材料となり、すっかり落ち込みすっかり意気消沈し、お蔭ですっかり新しく生まれ変わって新たな心持ちで新年を迎えました。
今年は、「シンプルな生活」「シンプルな目的」「シンプルな思考」「シンプルな行動」をモットーにして、一つの心で毎日を新しく過ごしてみたいと思います。
あれもこれもを同時に考えて進もうとせず、今の時をたっぷり満ち足りて楽しむことにします。
どうやら、私の人生も新しい局面を迎えて新たなステージに入ったようなので、気持ちも体のコントロールも新しいスタイルをつくらないといけません。自覚してがんばりま〜〜す。
心にとめていたいことは、
「生活の中にきれいなものを置く」こと。
「忙しいと言わない」こと。
「心のこもったおいしいものを食する」こと。
そうして、健康で過ごすことを今年の一番の仕事にしたいと思います。
今日からこどもたちとの活動も始動しました!
JOYJOYミュージックファミリー高井戸チームのレッスン初日。
3ヶ月お休みしてしまったわたくし、気持ち新たに復活できました!!
お母さま方、こどもたちみんなからの応援のお蔭です。感謝感激いっぱいいっぱい。
今日は、歌手の岡崎裕美先生も参加で、やすこ先生とよしみ先生、裕美先生3人の先生陣と一緒に、新しい歌の練習に入りました。
「犬のおまわりさん」「だるまさん」「めえめえ子山羊」。
なんと、お母さんたちも「めえめえ子山羊」をご存知なかった・・・(泣)。
美しいことばとメロディーの日本のうたを、こどもたちと一緒に歌って伝えていかないといけません。
美しい日本語が、歌う中でこどもたちの心に宿っていく様子をこの目で見ながら、私もことばの美しさにうっとりしたいのです。
まずは、この3曲。楽しく練習します!
リズムと歌の課題には、高野寛さんの「おさるのナターシャ」。
素朴なトーンで歌う軽やかな歌です。これを歌いながらリズムタップ。こどもたち、首を振りながら歌うのが上手にできたなあ・・・。
歌もうたえるようにしたいです。
そして今日から、ボディーリズムに挑戦です。
さあ、3歳のこどもたち。グループでボディーリズム、どこまでできるかな?!
新しい挑戦です!